学会・セミナー情報
血液透析(HD)
川西 秀樹 先生
特定医療法人あかね会 土谷総合病院 副院長
平山 智也 先生
医療法人仁友会 北彩都病院 副院長
川合 徹 先生
医療法人中央内科クリニック 院長
ランチョンセミナーは整理券制です。
事前登録された方に優先的に配布されます。残りの整理券については当日配布します。
詳しくは学術集会ホームページ「ランチョンセミナー予約」をご参照ください。
http://hdf25.umin.jp
医療法人社団喜生会 新富士病院 花田明香先生
「透析室で足の循環状態を知り傷を知るためにあなたができること」
地域独立行政法人 桑名市総合医療センター 加納智美先生
「フットケアにAN69膜を用いた透析療法を組み合わせることの有用性」
済生会熊本病院 副島一晃 先生
「下肢切断ゼロを目指した当院の方針と取り組み」
済生会熊本病院 吉田豊 先生
「フットケア、透析療法の工夫とAN69膜の役割」
後希釈HDFおよびHDの将来展望
-高齢、低栄養、PAD患者への治療選択-
阿部 雅紀 先生
日本大学 医学部内科学系腎臓高血圧内分泌内科学分野
花房 規男 先生
東京女子医科大学 血液浄化療法科
友 雅司 先生
大分大学医学部附属臨床医工学センター
演題テーマ:後希釈HDFの将来展望-高齢、低栄養、PAD患者への治療選択-
石岡 邦啓 先生
湘南鎌倉総合病院 腎臓病総合医療センター
演題テーマ:HDの将来展望 -高齢、低栄養、PAD患者への治療選択‐
※整理券は開催当日の7時~11時30分までパシフィコ横浜・展示ホールAで配布いたします。
※整理券はセミナー開始後、無効となりますのでご注意ください。
市岡滋 先生
埼玉医科大学病院 形成外科・美容外科教授、診療部長
大竹剛靖 先生
医療法人沖縄徳州会 湘南鎌倉総合病院 副院長
当施設における、透析・PAD患者の治療戦略
-Major amputationゼロを目指す!!-
佐藤和弘 先生
玄々堂君津病院 総合腎臓病センター 血管外科
透析患者のフットケアに対する様々な取り組み
-積層型透析器により見えてきたこと-
川上崇志 先生
玄々堂君津病院 総合腎臓病センター 臨床工学科
ランチョンセミナーは整理券事前申込み制となります。
詳しくは学会ホームページをご参照ください。
http://www.mtoyou.jp/footcare17/index.html
温故知新
PAES膜によるHDF治療戦略
座長1 川西 秀樹 先生
あかね会 土谷総合病院
座長2 阿部 雅紀 先生
日本大学医学部附属板橋病院
演者1 友 雅司 先生
大分大学医学部附属 臨床医工学センター
演者2 田岡 正宏 先生
偕行会 名港共立クリニック
ランチョンセミナーは整理券制です。
事前登録された方に優先的に配布されます。残りの整理券については当日配布します。
詳しくは学術集会ホームページ「ランチョンセミナー予約」をご参照ください。
http://24hdf.jp
土屋 真奈美 先生 吉川内科医院 透析看護師長
佐藤 元美 先生 新城市民病院 腎臓内科部長・人工透析センター長
低栄養対策、下肢救済の取り組み
- 透析患者の生命予後改善のために-
平成29年6月18日(日)12:40~13:40
第21会場 パシフィコ横浜 アネックスホール F205+F206
政金 生人 先生
医療法人社団清永会 本町矢吹クリニック
宮本 照彦 先生
医療法人 中央内科クリニック
松井 傑 先生
医療法人 桑園中央病院 救肢・創傷治療センター
* 整理券は、発券機にて開催当日の7:00~パシフィコ横浜 展示ホールAで発券いたします。